FullSizeRender

日曜モーニングクラス^ ^

クロスボディハーフをナビゲート。

スパー45分。

クラス後、術理研究。右肩の使い方と、その効果の道筋が見えてきた。これまでの右肩の位置、使い方は間違っていたと言える。

さて、この三日間程、かなり強度を上げた練習をした。

「七十歳まではやれば筋肉もついてくる。それまでに体を作ってしまえば、このように八十歳過ぎても、全然衰えない。

体が弱ったと思ったときには普通より沢山激しい運動をやる。そうすると元気になるが、そういう時やらないと一段と体力も落ちていく。体力が落ちれば頭脳も弱っていく」(by佐川幸義)

ちょっと身体が落ちてきたなと思ったので、喝を入れた(笑)。

武術格闘技の修行は、まずは強い身体を作る「剛」が優先、そのあと「柔」を学んでいくのが良いと確信している。強くないと怖さがないんだわ。