
以前、若手がパートナーたちのケガを厭わない練習スタイルだったので咎めると
「早川さん、格闘技なのにケガさせてなにが悪いんですか?!」
これに的確に、厳密に答えられるだろうか。
格闘技の本質はパートナーの身体を攻撃目標にしているからだ。
私は深く悩んだ時期があった。そこで思い出したのがヒクソングレイシーの「ジェントルアーツ」という言葉。
さらにシステマの「破壊の否定」だった。
以来、「ジェントルアーツ」を標榜し、練習で痛めつける行為を禁止した。
練習相手はエネミーではない、パートナーなのだ。
もちろん荒っぽい練習を否定しない。そんな練習も状況によっては必要だからだ。
私たちはそれをしない。入会希望者にはちゃんと伝えて、ハードな練習希望ならほかの環境を勧めている。
ちなみに痛めつけないとはコントロールに必要以上に力を加えないことと考えている。
ただし、私もすべてを理解するには程遠く、パートナーたちより、たまたま道の先を歩いているに過ぎず、永遠の学生であるのは変わりない。
コメント