
ファイトクラブの夜。ハーフガード、パートナーのベースチェンジへの対処をナビゲート。
スパー45分。私はひたすらディフェンスね^ ^
▼
私はブレイキングダウンをリスペクトしている。1分間、見合うことなく、下がることなく、ひたすら前に出て全力で殴り合う。非常に過酷だ。
試合までの乱闘含むやり取りに賛否分かれても、選手のPRやイベントを盛り上げるための演出と理解できる。
ところが某選手の欠場ブラフはいただけない。対戦相手を恐れてSNSで欠場を配信。それも奥さんや子どもが心配すると家族まで持ち出して。
たとえプロモーションにしても欠場が集客につながると考えにくい。主催者承知のアングルだろうか。まさに策士策に溺れる。筋がいいとは思えない。
もし私が主催者ならブチ切れて使わないよ。
▼

といいつつ購入(笑)
コメント