露橋クラス後はI師匠と練習。
師匠は一昨日、東京で講習会だったので、今夜はてっきりお休みと思っていたが、いらしたのでお願いして時間を取っていただいた。
まずは推手、双推手、四正推手。そして馬歩。
ピラティスで気づいたこともあり、身体の操作はわりとスムーズにできているようだ。
馬歩は肋骨の操作やその効果まで教えていただいた。
話の流れで、とあるビデオを見せ、その技術の解説、実演していただいた。
人体ってそんな使い方、そしてそんな効果もあるんだと驚嘆。
スゲー。
また、すぐに見て獲れるI師匠はやはりバケモノだど再確認したのだった(笑)。
最後に試合前、恒例のチェックも受け、色々とアドバイスいただいた。ついでにある件についても質問(笑)。教えていただいた。これは当事者に伝えておきますねー^ ^。
コメント