もし、自分以外の誰もビートルズを知らなかったら?
それでカバーしまくって大スターへと駆け上がる奇想天外な物語。
ラストも納得の結末。
全編ビートルズの曲が流れ、いい気分になります^ ^♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ところでさ、広い館内はガラガラで客は私たちを含め6人しかいないのに隣に座るか。しかも手にはポップコーン!!?
集中して映画を観たい私は、ポップコーンの音が気になってしかたない(だからいつも周囲に客のいない端の方の席にしている)。咀嚼音もそうだが、掴む時に容器内をかき混ぜるガサガサ音はもっと耳障りだ。
その昔、大衆の娯楽であった映画。安価で楽しめるポップコーンは庶民の味方だったと思う。
いまは巷にコンビニはもちろんファーストフードも溢れ、いつだってなんだって食べられる。
映画なんてどの作品も二時間程度。その間位、食べるのを我慢できんか?
今日だって、
let it be〜♪ (ガザガサ)
let it be〜♪(ガサガサ)
let it be♪ (ガサガサ)。
頼むわ・・・。
どうしても食べたかったら通路で食べろや。
耳障りとはいえ、強◯排◯するわけにもいかない。もし、「少し控えていただけないでしょうか」と声をかけて反発されようもんなら、咀嚼音程度では済まない大迷惑をおかけすることになりかねない。
映画館側も「上映中はお静かに」と散々注意しておいて矛盾しているだろう。映画館に要望したこともある。従業員も私の言い分に同意していたが改善されることはない。
上映中のポップコーンには大反対だ。
上映中はお静かに。
上映中はお静かに。
上映中はお静かに。
ポップコーン撲滅運動にご理解を(^人^)
コメント