IMG_6359
IMG_6365
名鉄でやってきて新清洲で下車。そこからタクシーで向かうつもりが乗り場に一台もいない。看板にあった番号に電話。すると一時間待ち。しかも爺さんが一人、先に待っている。「私ももう一時間待ってるんですよ」って電話しろよ(笑)。

IMG_6366
ということで歩いていくことに、

IMG_6367
五条川沿いをチンタラと、

IMG_6369
快晴なのでお散歩気分。気持ちいい♪。

IMG_6371
約一キロ、15分位で到着。

IMG_6372
会場の清洲城でござる。

IMG_6373
奥に進むと始まってましたね。

IMG_6374
マスコミもたくさん。中には文春砲も(笑)。

IMG_6375
IMG_6376
受付で少しご挨拶。

IMG_6377
IMG_6380
このロケーションに圧倒されます。

黒の甲冑は織田信長軍。

IMG_6381
赤は今川義元軍。

IMG_6382
IMG_6383
IMG_6384
IMG_6385
合戦前に織田軍から銭振舞い(笑)。私もいただきました^ ^。

IMG_6386
開始と共に弓と花火が飛び交います。

IMG_6388
次に長槍。
突くのではなく、上から叩きます。

IMG_6392
IMG_6393
IMG_6396
FullSizeRender
今川軍を追い込んだところで一騎打ちがはじまりました。

バンバン打ち合って、お互いに結構当たってますが、ルール的には甲冑のない部分を斬られない限り続行。

FullSizeRender
最終的には組み打ちになり、制圧して側が刀でとどめを刺して終了。

FullSizeRender
刀対刀。

IMG_6406
激しい戦いは両軍引き分けに終わりました。めでたしめでたし^ ^。

IMG_6411
甲冑カッコいいなー♪。男子的には観てると血が騒ぎますね。機会があったら出てみたいなー^ ^。

FullSizeRender
主催は功朗法の横山先生。素晴らしいイベント。お疲れ様でした^ ^。

IMG_6417
さて、甲冑は金属とプラスチックで作られてました。この方は実際に戦うので、ゴーグルもしてます。

IMG_6420
刀は竹刀らしいのですが、かなりの硬さ。これで叩かれたら相当痛いでしょうねー。でも、甲冑があるので平気だそうです^ ^。なるほどねー。

IMG_6423
桶狭間の合戦時、信長はここから出陣した。

人間五十年
下天のうちにくらぶれば
夢幻の如くなり


PS.
IMG_6432
ということで清洲城も観覧したわさ(笑)。入り口には北斗の拳の作者の信長像。

漫画家鳥山明もこの近所だとか。その豪邸は地元で超有名らしい。

IMG_6433
IMG_6434
IMG_6435
NHK大河ドラマで役者が使った着物も展示。信長大好きな私は緒方信長のセットを岐阜まで観に行ったよね。

IMG_6436
IMG_6437
天守閣。ガチ甲冑合戦会場を見下ろす。

IMG_6439
名古屋駅方面を望む。横には東海道新幹線。

ちなみに信長存命中に天守閣はなかったので、信長はこの景色を見ていない(^^;。

IMG_6440
IMG_6441
甲冑を無料で体験できるコーナー。めっちゃ並んでるんで今日は断念。平日に来よう(笑)。

IMG_6442

ところで四階の天守閣まで階段で上がる。途中、来賓の愛知県知事とすれ違ったが「年寄りには辛いよね」とボヤいていた。来年から木造に改築される名古屋城もエレベーターを付ける付けないで物議になっているが、私もエレベーターがあって欲しい派だ(笑)。清洲城で痛感(^^;。

それから清洲の観光スポットにしては交通の便が良いとは言えない。シャトルバスなり、なにか工夫しないとタクシー乗り場で一時間も待ちぼうけの爺さんが続出しそう(苦笑)。

朝日新聞デジタル