バーリトゥード日記

バーリトゥード日記

ジェントルアーツ名古屋ブラジリアン柔術クラブ(NBJC)代表早川正城の日記です。
(題字:一ノ瀬芳翠)

2018年08月

日本の30才以上の柔術家たちよ、ワールドマスターズに出ようぜ!!!

選手のレベル、そしてイベントのグレードも高く、世界一を決めるにふさわしい大会だと思います。

私は試合に負けちゃったけど、最高の開放感を味わった(笑)。

さあ、いまから来年に向けて準備開始だ^ ^♪

時差の関係でブログへのアップは日時が前後してしまうので、あとで整理してまとめてアップ予定です。
雰囲気はFacebookでお伝えしてますので、よかったらそちらもどうぞ。

さて、メガトン戦を少し振り返る。

当日の朝、約2kgのアンダー。食事制限やアルコールを控えたため、身体が超軽い♪。

試合開始は13時の予定。ちょっと寝すぎて11時頃起床。「どこにいますか?」木部からの電話で起きた(笑)。

もう少し早く起きて朝食を摂るつもりだったけど、2時間では消化しないので、持参のマヌカハニー、スプーン三杯を口にした。

12:30会場到着。すでに呼び出しが始まっていた。5試合前から選手のチェックがはじまる。モニターに表示される。

さっそくキモノチェック。新しいやり方になってからはじめて。さらに計量も楽々クリア。ちなみにポンド表示。
木部とあきひさがそばに着いてくれて待機していると、バルボーザとジエゴがやってきた。しばし談笑。時間ギリギリになってメガトンも呼び出しブースに現れた。(レギュレーションに適う)帯を替えるように注意されてた。そしてキモノ、体重をチェックすると、係員からコートへ行くように指示を受ける。ここでメガトンが食事をはじめる(笑)。結構、ギリギリの計量だった模様。メガトンが係員になにか話すと、呼び出しブースにステイすることに(苦笑)・・・おそらく私が同じことをやったら「棄権しますか」の一言で終わりに違いない。やはりレジェンド(笑)。

メガトンの食事を待って、さあ、コートに出発。いよいよ、メガトン戦。

私は9年ぶりの試合。この舞台でgreatな相手と闘えるのは光栄だ。

試合開始。しばらく組み手争い。メガトンに引き込まれる。懸命に引っ張ってくる。襟持ちキックスパイダーの形になった。このガードはいつもNBJCメンバーの新村さんにされるので、慣れている。私はキックの裾を変形ピストルグリップでホールド、ベースをキープしていく。
と思ったらメガトンの裾がめっちゃ細いやんけ!?>_<。普通にグリップすると、中に指が入る。さっそくメガトンはレフリーに目で合図をはじめたので、このグリップを変更し、反対の手で足の下から袖をグリップし、レッグドラッグorバックへの流れへ。相手スイープに合わせ潜り込む形になった。私の袖へのグリップが効いているのでメガトンも起き上がれない。ここではバックへこだわるべきだったが、ちょっと色気が出て後転でトップになろうとしたものの、相手のベースが上回って下に。メガトンにスイープの2点が入る。

ここから嵐のようなパスがくるかと思いきや、一気には来ない。このまま逃げ切りでもいいということだろう。抑えはめっちゃタイトではないが、上手くコントロールされて、動けない。こちらも微妙に崩してスペースを作る。相手のクロスニーに合わせてシングルレッグハーフ→バックへの形を作る。メガトンに引き手を引かれ、なかなか移行できない。手間取ってパスの失点。
片足タックルは場外でブレーク。
メガトンは楽々の逃げ切り態勢。また引き込まれる。
今回の私のゲームプランは「柔道」と「足関節」だった。ポイントゲームは諦め、足関節勝負へ。下になって失点。あとでビデオを見るとここで袖を絞られて、足関節にまったく入れず。されにトップになってもそのまま袖を絞られる。これは少し驚いた。普段、スパーリングでもまったくやらないコントロール、時間稼ぎだからだ。
すぐに立ち上がり、また引き込んで足関節狙いも脚を遠くに引かれ、タイムアップ。

0-7の判定負け。

やはりメガトンは強かった。私の立ち技、足関節の仕掛けを手前で封じ込まれた。
2つのスイープはこちらのバックや足関節への狙いもあるので、失点も仕方ないとして、パスの3点はいただけない。これは余分だった。

もしかしたら、襟持ちキックスパイダーでホールド、進行することはできたかもしれない。それにしてもポイント0-0、アドバンテージかレフリー判定で負けるパターン。歴戦の強者、そしていまも現役で戦い続けるメガトンの風格というか、余裕がビンビン伝わってくる。

もう一つ、下になった場面でメガトンのベースが強靭でまったくリフトできなかった。びくともしない。もちろん、力も強かったが、それ以上に技術力のベースと感じた。
だから、失点は防げたかもしれないが、といって勝てる気はまったくしなかった。

完敗だった。

メガトン、やっぱ凄いわー。

メガトン、ハンパないって。身体もグッドコンディション。普通あんなんできる。できるなら言っといてや。メガトン、ハンパねー。メガトン、ハンパねー(笑)。

正直、いまのところ勝つ方法が見当たらないけど、ベースや組み手など、学ぶべき点はたくさんあった。また練習して出直します!


IMG_7892
木部、小野さん。

IMG_7895
新川さん。

IMG_7897
バルボーザ、ジエゴ。

FullSizeRender
岩間、ゆうこさん、あきひさ。

さあ、やるぜ!!!^ ^

FullSizeRender
ラスベガスからはGSB毛利ファミリーにアテンドしていただきました。

IMG_7885
食料品を買い出し。めっちゃ助かりました。ありがとうございます^ ^。

このページのトップヘ