2017年10月
ポチりたい(笑)
TONARINO(トナリノ)
骨まで愛して(笑)
OVER50とは
グラップリングツアー2017第2戦「極 其之十一」公式結果
【セミナー】岩崎正寛「BJJ concept to make a game」シリーズ第2弾 「Top game seminar/Takedown & Guard passing」
現在、ニューヨークマルセロ・ガッシア(MG)道場で武者修行中の岩崎正寛の名古屋セミナー。
噂ではあの超有名選手をもパスしたとか。そのパスを教えてもらえますよ。
帰国後、最初のセミナーとなります。定員になり次第募集を締め切らせていただきます。お申し込みはお早めに。
【岩崎正寛セミナー「BJJ concept to make a game」】
シリーズ第2弾 「T op game seminar/Takedown & Guard passing」
日時:
2017年11月19日(日曜)
12:30受付
13:00〜15:30セミナー
15:30〜16:00質疑応答
※動画撮影は専用の時間を設けます。スパーリングはありません。
場所:
Honjin studio (NBJC常設道場)名古屋市中村区鳥居通2-41-2 イソガイビル2階
地下鉄東山線 本陣駅4番出口 徒歩1分。
※クルマでお越しの際は会場周辺のコインパーキングをご利用ください。
路上、近隣の店舗、コンビニエンスストア駐車場にお停めになりませんよう、お願いいたします。
講師略歴:
2015 JBJJF 全日本選手権 優勝
2015 IBJJF JAPAN internationals 優勝
2015 IBJJF ASIAN Nationals 準優勝
2016 IBJJF NY OPEN 準優勝
2017 IBJJF European三位
2017 JBJJF 全日本選手権NO-GI 優勝
2017 JBJJF 全日本選手権 優勝
2017 IBJJF アジア選手権 2位
参加費:
5000円/人
定員:
22名
※定員になり次第締め切ります。お早めにお申し込みください!
内容:
立ち技編
- 組み技の基本はタックルから
- 寝技の技術を立ち技に活かせばあなたは倒れない
組手数種類
トップゲーム編
- 一番安全なのはインサイドガード?
- パスが上手くなるための考え方
トップの構え
パスガード数種類 - MGからの贈り物
SPテクニック
ライバル、ブラジルブログ(笑)
私のblog「バーリトゥード日記」は2000年開始、2001年秋頃からは毎日更新している。くだらないことばかりをダラダラと書いているが、約16年間毎日更新しているところが特徴で、これからも続く(笑)。
現在はlivedoorblogを利用し、柔術カテゴリーを選択。普段の訪問者は100人〜150人ほど。カテゴリーの閲覧ランキングは4〜10位に位置している。二強はブラジルブログとブルテリアブログだ。
昨日の今成-シュレック戰動画の来訪はなんと960人!?。アクセス数は1783で普段の3〜4倍。
もしやとチェックしたら二位。ブラジルブログの牙城は崩せず(笑)。さすがだねー!
訪問者数を知りたい^ ^。
PS.ちなみに訪問者数、過去には10000越えもあった。YouTubeの一日の再生回数の世界記録になった例のヤツだが、そっちはトラウマでござるよ(苦笑)。
さらに追記
Facebookサイトにアップしたら、さっそくブラジルブログ橋本さんからお返事があった。
「ブラジルブログのアクセスは3000〜5000の間ぐらいですね。少ないときは3000を切るときもありますし、多いときは1万を超えるときもあります。ブログは2007年2月スタートで2007年夏ぐらいからは毎日更新してます。今年の1月に入院して少し休みましたけど復帰後はまた毎日更新してます。毎日更新はシンドいですけど継続は力なりを信じてお互い頑張りましょう!」
いやー、ケタ外れでしたねー(笑)。ブラジルブログが柔術人気のバロメーターですから、これからも多くの情報を楽しみにしております^ ^♪。