2014年08月
GOOD TIMES
共縮
出発点
「もとは簡単な原理から出発している」(by佐川幸義)
あらゆる物事に共通した考え方ではなかろうか。最初から複雑では迷走しやすい。基盤は簡単で単純にすべき。
あらゆる物事に共通した考え方ではなかろうか。最初から複雑では迷走しやすい。基盤は簡単で単純にすべき。
そういえばさ
某所にて食事中。隣の席にやってきたオジサンたちが飲食とおぼしきオネーチャンたちと会食していた。俺様も昔はこんな感じだったな〜、懐かしさと恥ずかしさが同居した気持ちになった(^^ゞ
奴の分まで、ねp(^^)q
長良川鵜飼ミュージアム
放鬆(ファンソン)
中国武術で力まないことを指す。
筋肉は能動的には縮むことしかできない。伸ばすには拮抗筋とするか、重力を利用するなど受動的にしか行えない。
ほか、骨格に歪みがあっても、それを支えるために筋力を使う(肩コリや腰痛の一因)。
また、心理的にストレスや、恐怖を感じても、筋肉は緊張する(武術格闘技中の力みなど)。
要するに普通にしていると人体は力みやすい体質なのだ。
以前は自然にしていれば、放鬆やリラックスできるものとばかり信じていたが、そうではなかった。いわゆる「自然体」は自然にしていてはできない(笑)。やはり訓練を通して身につけていくことだとあらためて実感する。
筋肉は能動的には縮むことしかできない。伸ばすには拮抗筋とするか、重力を利用するなど受動的にしか行えない。
ほか、骨格に歪みがあっても、それを支えるために筋力を使う(肩コリや腰痛の一因)。
また、心理的にストレスや、恐怖を感じても、筋肉は緊張する(武術格闘技中の力みなど)。
要するに普通にしていると人体は力みやすい体質なのだ。
以前は自然にしていれば、放鬆やリラックスできるものとばかり信じていたが、そうではなかった。いわゆる「自然体」は自然にしていてはできない(笑)。やはり訓練を通して身につけていくことだとあらためて実感する。
The Wrestling Drill Book
理解するには時間がかかるなりよ〜(笑)
ノーギの練習していて大きな見落としに気づいた。ギよりもノーギの方が見つけやすいポイント。I師匠の教えにも抵触しない。おそらくレスリングの上手い人はやっているんだろうな〜♪
バーリトゥードを戦ったヒクソングレイシーの柔術は私たちの使うものと本質的に異なる気がしているが、こんなところにヒントがあるのかもしれないp(^^)q
今宵、クラスはノーギ。久しぶりにラバーガードを解説。スパーリングでしっかり汗を流す。
その後、I師匠と練習。お弟子さんが太極拳推手を理解するのに十数年かかったと師匠は嘆いていたが、私も笑っていられないのである(^^;。
バーリトゥードを戦ったヒクソングレイシーの柔術は私たちの使うものと本質的に異なる気がしているが、こんなところにヒントがあるのかもしれないp(^^)q
今宵、クラスはノーギ。久しぶりにラバーガードを解説。スパーリングでしっかり汗を流す。
その後、I師匠と練習。お弟子さんが太極拳推手を理解するのに十数年かかったと師匠は嘆いていたが、私も笑っていられないのである(^^;。