2009年06月
白いたいやき
集中と開放
イベントや試合で集中。翌日、開放。そんな感じが心地良い。
袖擦れ合うのも他生の縁
ちょっといい話。善太郎ブログより
膝栗毛
雨の中、大泉学園町体育館へ。ここさ、二年前の全日本で来たんだけど苦い記憶がある(後日、過呼吸と診断)。向かう途中、微妙に電車の乗り継ぎが悪かったり、駅からのタクシーも渋滞に巻き込まれたり。なにかに引き止められているような予感。ネガティブな考えが過ぎる。
会場着。
「早川さん、ヒクソン杯じゃないんですか?」
何人かに声をかけられた・・・・なんで??
「参勤交代ですか?」
それはちょっと合ってるかも(笑)
今日は計量だけの私、計量予定時間は1時過ぎ。リミットジャストのため飲食は控える。もしかしたらと無理を承知で計量だけ先に済ませてもらえないかと尋ねてみると。
「順番ですから」
やはりコンプライアンス遵守でしたね^^;。結局、3時過ぎに計量を無事パス。今回だけの私のわがままor自己満足金メダルをGet♪
サトちゃんはアブソのみ。準決は不戦勝。決勝は無難に戦って優勝。
途中、ヒクソン杯会場の岩間と電話で何回か連絡をとって情報交換。こっちは1時間押したが向こうは二、三時間押し(笑)(追記:ヒクソン杯終了は10時半だそうです^^;)
表彰を受け会場をあとに。外は土砂降り、傘のない私たちはバス停まで濡れてゆく。バスも渋滞。でもそれ以降は電車の乗り継ぎもスイスイ。東京駅でまずは祝杯。生を三杯だったか四杯だったかを空ける(笑)
新幹線で名古屋へ。職場に戻るサトちゃんと別れ、奥さんと合流。カラオケへ。そこで恒例の奥さんにメダルを贈呈。新幹線往復+参加費しめて27000円(プラス私の意地?)の金メダル(笑)。奥さんの笑顔に比べりゃ安いもんさ♪
「次はムンジアルのメダルを頂戴(^^♪」
まかしとけって・・・なんとかするさ(笑)

会場着。
「早川さん、ヒクソン杯じゃないんですか?」
何人かに声をかけられた・・・・なんで??
「参勤交代ですか?」
それはちょっと合ってるかも(笑)
今日は計量だけの私、計量予定時間は1時過ぎ。リミットジャストのため飲食は控える。もしかしたらと無理を承知で計量だけ先に済ませてもらえないかと尋ねてみると。
「順番ですから」
やはりコンプライアンス遵守でしたね^^;。結局、3時過ぎに計量を無事パス。今回だけの私のわがままor自己満足金メダルをGet♪
サトちゃんはアブソのみ。準決は不戦勝。決勝は無難に戦って優勝。
途中、ヒクソン杯会場の岩間と電話で何回か連絡をとって情報交換。こっちは1時間押したが向こうは二、三時間押し(笑)(追記:ヒクソン杯終了は10時半だそうです^^;)
表彰を受け会場をあとに。外は土砂降り、傘のない私たちはバス停まで濡れてゆく。バスも渋滞。でもそれ以降は電車の乗り継ぎもスイスイ。東京駅でまずは祝杯。生を三杯だったか四杯だったかを空ける(笑)
新幹線で名古屋へ。職場に戻るサトちゃんと別れ、奥さんと合流。カラオケへ。そこで恒例の奥さんにメダルを贈呈。新幹線往復+参加費しめて27000円(プラス私の意地?)の金メダル(笑)。奥さんの笑顔に比べりゃ安いもんさ♪
「次はムンジアルのメダルを頂戴(^^♪」
まかしとけって・・・なんとかするさ(笑)
