バーリトゥード日記

バーリトゥード日記

ジェントルアーツ名古屋ブラジリアン柔術クラブ(NBJC)代表早川正城の日記です。
(題字:一ノ瀬芳翠)

2004年02月


先日メンバーの対馬君が最後ということでみんなと食事に出掛けました。集まったのは趣味で柔術を続けるメンバー達。
話し変わって、織物は縦糸と横糸が支え合ってできています。企業等の組織も同じ。上司と部下の縦糸、同僚等の横糸の関係がうまくいってはじめて強い組織になります。私がクラブの運営面で気を使うのは常に横糸の関係。縦糸はほっておいても勝手に出来上がっていきますが、横糸はそうはいきません。きっかけはある程度こちらで用意する必要があります。練習後に食事に出掛けたりメンバー同士でコンパを奨励(?)しているのも横糸のつながりを大切にしたいからです。
メンバーの中にはプロを目指す人も趣味や体力維持のために柔術をする人等、置かれた環境や取り組み姿勢は様々ですが、彼らの縦糸、横糸を繋ぐのはそれぞれが持つ《気持ち》や《心》や《ハート》の部分。柔術家として格闘技的に強いのは大前提ですが、非常識とか人間性が悪いとかハートがないのでは社会的に存在価値がないと思います。
柔術は頭で考えるのではなく体で感じる体感する世界。だから柔術を通じてハートを研くことも可能だと考えます。


3月7日東京ディファ有明で行なわれます。
今回はうちから福住慎祐と宮田卓郎が、TEAMBARBOSAJAPANからTAISHOが出場します。私にとっては盆と正月がいっぺんに来たようなイベントになりました。
福住の相手は大賀選手、タクオは丹選手、そしてTAISHOは和道選手とそれぞれ手の合う相手でしかもプロとして戦いますので好勝負は間違いなし!必見です。


まったくいいところのない練習でした。スパーも二、三本で燃料切れ。動きがガクっと落ちてしまう。呼吸も辛いし腕がパンパン。考えてみると水曜スパーの翌日、木曜日は調子が悪い。たいして動いてないのに本当にガクっなのです。そんな時は反応もバランスも悪くて後手に回ってしまい益々悪循環に…。でもヘトヘトになって気付くこともあるので最後まで頑張りました。サトちゃんもシンイチロウも巧くなりました、マル。
PS.今日は一つ嬉しいことがありました。やっぱハートでしょ!?(^^)♪


がようやく定着してきました。今日も10名が参加して一時間半、スパーリング。さすがに疲れました。
柔術のテクニックは論理的に組み立てられていますが、これもこだわりすぎは囚われとなって瞬間の反応が鈍ると思います。だから徹底的に動きを憶えたら次はそれを忘れることが大切ではないでしょうか?まずは徹底的に憶えるためにある程度練習時間を長くしなければなりません。この部分に水曜スパークラスは役立ちますね!


武術的死に体の《居着き》。体が止まっていてはやられてしまいますが心や気持ちが止まっても同じ。迷いが生じるのも心が止まるせいかな?今は公私ともに大変な時期を向かえている私。くよくよしたりイライラしたり散々迷って、時には夜一睡もできなかったりすることも。でも最近なんかフッ切れてきました。物事にこだわりすぎも良くないと思いました。気持ちが止まってしまう。心や気持ちを止めないようにしよう。
自由自在にならなくちゃ。


とても濃い顔触れが集まって飲み会。DのS社長やTのH校長等。特にH校長とは去年のTAISHO−朝日戦以来です。積もる話で盛り上がりました。
またなんか仕掛けますか!(笑)
PS対馬君が転勤で退会することに。短い間でしたがお世話になりました。ありがとう。東京でも柔術は続けろよ〜(^^)/


重心を崩す。私の目指す柔術は合気道に共通点が多いのかもしれない。もっと技術が進めば力はほとんど必要なくなる?
他に間合いとか見切りとか…。要するに接触する瞬間が勝負の別れ目になりそうです。


再開。体が痛いっス。
でも先日拳法の先生に習ったテイクダウンの方法を試したら上手くいった!これは使える(^^)v
とにかくスパーは楽しい。スパーだけなら3時間でも4時間でもできそう。
今日は、また新しい仲間が一人増えました。メンバーの増加は常設道場設立への必須条件。頑張るぞ〜(^^)v
柔術をちょっとやってみたい方や興味がある方、見学は大歓迎です。いつでもどうぞd(^-^)

このページのトップヘ