バーリトゥード日記

バーリトゥード日記

ジェントルアーツ名古屋ブラジリアン柔術クラブ(NBJC)代表早川正城の日記です。
(題字:一ノ瀬芳翠)

2001年10月


膝の故障で柔術の練習はお休み中。借りたアブダビコンバットのビデオを見てみる。世界のレベルを痛感!とりわけジアンマシャドはスゲー(笑)!宇野、マッハ、高坂、クロマド達になにもさせずに一本勝ち!。アローナには負けちゃったけど、オモプラッタであわやというところまで追い込んだ!スゲー×2!一度会ってみたいナンバー1なのだ!日本にきてくれないかな〜!誰か呼んでくれ〜!お願いしますm(__)m


米の空爆が始まった!やられたからやりかえす。気持ちはわかる、よ〜くわかる。でもやったらやられる。これも当然。永久戦争になっちゃう(汗)。長く格闘技や武術をやってて最近になってやっと気づいたこと。それは戦わないのが一番ってこと。矛盾してるけど。合気道の故塩田翁曰く「最高の護身とは自分を殺しにきた奴とも友達になれることだよ」。いまはなんとく理解できる。


講師を招いて、ヒクソンもやっているというヨガのセミナーを行った。中でも火の呼吸といわれるバストリカと腹筋の運動であるパンダとナウリ(ヒクソンがつかみでやるアレね) には興味津々!まずはバストリカ!やってみると呼吸が楽になっちゃったのだ‥不思議!?。次に腹をへこませるパンダ、これはなんとかできた。でも腹直筋を立てるナウリは難しくてできない。どうやったらできるのかコツもつかめない(汗)。ナウリをやってつかみはOKになりたいのになー(笑)


とかうなぎとかの異名をとるY選手に指導を受ける。動きはウネウネ、クニャクニャまさにうなぎのよう(笑)。肩を巧妙に使ったディフェンス。足で直接首を締める洗濯挟みと呼ばれる技からの独創的なコンビネーション。本当にいろいろな技があるもんですね(笑)。プロのリングでの活躍を期待してます!

このページのトップヘ