高い防御力があれば負けることはない。でも攻撃力が低くてはプレッシャーがかからず、相手は同じポジションで居心地良くステイできる。

武術本来の「攻撃は最大の防御」は、高い攻撃力をもってはじめて成立する。そこを目指さなければならない。私の攻撃力は低い。

ところで、銃や刃物などは特段の修練をせずとも誰もが簡単に高い攻撃力を手に入れることができる。

見方を変えれば武術で簡単に高い殺傷能力が手に入らないので修練を積む過程で抑止力が高まる。というかそういう気が起こらなくなる。

一生懸命に修練を積んでいる人間がムシャクシャしたからといって軽はずみに道端で蛮勇を奮うことは絶対にないだろう。

そう簡単に強くなれないところが武術の良さといえるのかもしれない。