体が疲労していると疲労物質処理等の回復のために心拍数が増えるといわれる。脈拍が普段より高めなら疲労が溜まっているとも受け止められる(あくまで疾病等のない場合)。
今朝、起床安静時脈拍60回/秒。
普段はだいたい70回/秒。
昨日は腰、膝の違和感のためエクササイズは軽めにし、夜はスパーリングを控えた。視点を変えれば通常のトレーニングでは日々回復しきっていないということになる。
追い込んだ練習をするためにもメリハリをつけた方が良さそうだ。
心拍数は一つの目安となる。
今朝、起床安静時脈拍60回/秒。
普段はだいたい70回/秒。
昨日は腰、膝の違和感のためエクササイズは軽めにし、夜はスパーリングを控えた。視点を変えれば通常のトレーニングでは日々回復しきっていないということになる。
追い込んだ練習をするためにもメリハリをつけた方が良さそうだ。
心拍数は一つの目安となる。
コメント
コメント一覧 (2)
私もパニック障害で治療から3ヶ月が経ち、随分と楽になりました。
脈拍の話しは本当に勉強になります。