柔術人口の増加により競技会も拡大しています。嬉しいですね。
反面、競技会のレベルもあがり、初心者が気楽に出られる試合は少なくなっているようにも思えます。
初心者にも試合を楽しく体験していただく主旨ではじめたホワイトクリスマスオブ柔術。一般公募だと少し主旨を越えたレベルの選手も集まってしまいまして、今年はそれを絞りきれなくて体内試合(非公式戦)とさせていただきました。今後は出場基準を再構築するつもり。
今年は六人総当たりリーグ戦で行いました。
そこで感想。このイベントは絶対やるべき!
試合そのものは「ボケにボケ返し」的な(笑)内容になりますが面白い!そして選手達は熱い!!
対馬頼む!一生白帯でいてくれ!!
「それは嫌っすよ!」
そりゃそうか(笑)
コメント
コメント一覧 (3)
>今後は出場基準を再構築するつもり。
こうなってくると、やはり白帯キャリア(年数)が大きな基準になるのではないでしょうか?
私のように白帯歴一ヶ月の人もいれば、二年〜三年の方もいますよね?その辺はどうなんでしょう?
2007年こそは、青帯に昇格します!昇格したら、すぐに名古屋へ出稽古に行きますので、帯たたきをお願いします。
今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
>SPANKY☆さん
格闘技歴で考えています。
>偽名古屋人さん
青帯に並んでもええっちゅうの!!(笑)