四日市星合道場で行われた練習会に参加してきました。
「体に「気」を通す」
師範が合図すると技を自在に使えるようになります。誰でもすぐに達人の気分を味わえるのです。
例えば四人に腕を掴まれた状態で倒そうとしてもビクともしませんが、師範の合図で簡単に倒せるようになります。それも合図とともに(あ、絶対倒せる)と確信を持てるのです。
「相手が何人いてもいっしょだよ」
確かにそんな感じなのです。
でもそれは師範が合図した時だけ。。
「これを自分でできるようにせなあかん」
「気を通す」
練習会後は懇親会♪もちろん参加(私はこっちがメインかも(笑))

あいもかわらず厚顔無恥な私は
「君は武術をナメてるのか!」とお叱りを受けるほど色々と質問させていただきました。


宇城師範の二の腕の力コブ(?)

どうしてここがこんなに隆起するんでしょう?どんな鍛え方をしているのでしょう?
今回も星合師範にお世話になりました。ありがとうございました。
今日のお供は松井(アライブ小牧)

結局、朝まで飲んで7時に帰宅。この日ばかりは朝帰りだって奥さんは笑って許してくれるのです(^^)v
コメント
コメント一覧 (6)
最初の写真って、
なんかまだみんな静粛にして正座してますよ。
写真なんか撮っててよかったんですか?
しかし、自分で写真撮るのうまいっすね。
僕は下手糞だから、自分の顔が半分しかはいらなかった。 ま、顔がでかいともよく言われますが。(いい意味で…ね)
顔がデカすぎるんちゃう?。。。いや、もちろん良い意味だよ(o^-')b
宇城師範の稽古にぜひ出席してみたいです。
羨ましいo(><)o
柔術頑張ってくださいね!
ありがとうございます。
宇城師範をはじめ多くの先生方に学べる機会に感謝しております。
少しでも諸先生方の域に近づけたらなと思っています。