次期サッカー日本代表監督候補イビィツアオシムの含蓄のある言葉が並びます。
旧ユーゴスラビアの代表監督を務めたオシム。
ユーゴスラビアは多民族連邦国家ゆえサッカーの代表選手選考にも民族、人種による政治的配慮が絡んでいて、オシムはそれら政治や民族、マスコミからの影響を拒絶し自らの理想とするサッカーを追求し道を切り開いた。

平和な時代の平和な国に生まれ育ったのとは訳が違う混乱の時代を生き抜いた筋金入りゆえの重みのあるコメントの数々。

「走りすぎて死ぬことはない」

厳しいコメントの中にも不思議と温かさを感じますね。

「指導者」のなんたるかが詰め込まれた一冊(o^-')b