昨年の6月には76.0kgだった私だが約一年かかってダイエット。いまは体重67.0kg、除脂肪体重55.0kg、体脂肪12.0kg、体脂肪率18.0%。85cmだったウエストも73cmに。ジーパンが似合うようになった(笑)。引き続き、体脂肪だけ6.0kg落として体重61.0kg、体脂肪6.0kg、体脂肪率10%を目指したいのだ。脂肪は代謝の関係で一ヶ月に3kg位しか落ちないとされている。逆にいうと一ヶ月に3kg以上の減量は水分や骨格が落ちていることになる。骨格筋等が落ちると基礎代謝が下がり太りやすい体質になりリバウンドを引き起こす。
急激な減量→骨格筋の減少→基礎代謝の低下→リバウンドと悪循環に陥る。基礎代謝を下げずに行うことがダイエットのポイントになると思います。食事の量を急激に減らしても基礎代謝が下がります。基礎代謝を下げないためには日頃運動をするとか筋肉量を増やすことになります。いろいろ調べてみると一ヶ月に1kg位のダイエットが基礎代謝を下げずにリバウンドも起こさない効率の良い方法のようです。ということで6kgも半年〜一年かけて落とすつもりです。とにかく骨格筋を落とし基礎代謝を下げるような急激な減量は禁物なのだ!
コメント