バーリトゥード日記

バーリトゥード日記

ジェントルアーツ名古屋ブラジリアン柔術クラブ(NBJC)代表早川正城の日記です。
(題字:一ノ瀬芳翠)


主催:NBJC
協力:TBJ
日時:2006年4月16日(日曜日)午後3時〜5時

長谷川師範プロフィール
[Capoerista:長谷川啓(capoeira nome-Grande)]
1976年生まれ
中京大学体育学部、体操競技部出身。
研究班に所属し、技術面、身体面、精神面において選手をサポート。
卒業後も二年間に渡り研究生として在学し「技術の上達の構造とスポーツ障害の関係」をテーマに体を張って研究。
2000年3月、Capoeiraと運命の出会い!
以降、より多様性に富んだ身体運動の在り様に目覚める。
2004年鍼灸按摩マッサージ指圧師国家資格取得。
2005年映画『Death trance』(日本未公開)に出演。
現在、治療師・体操指導者の二足の草鞋で活動中。
そしてCapoeiraの達人目指して修行中。

長谷川師範の動作は驚愕の一言!
セミナーで動作の「しなやかさ(molejo)」や体の「静・動のバランス(balanaca)」を学びましょう!
とにかくその動作を一度見ておくだけでも価値アリ!!


今日のサブミッショングラップリングクラスで三村さんから習ったニーコントロールは目からウロコ!

福住の柔術クラスもそうですが技術ってわずかのコツで効果が相当変わりますからね(o^-')b


披露していただいたシステマのエクササイズの数々はどれも初めて目にするものばかり。
I師匠のレクチャーを受けながら拝見しました。
中国武術にもそのような動きはないそうです。

あらためて

世の中広い!!


のセミナーが24、25、26日の三日間東京で開催されました。

前回出席のI師匠も私も都合でいけなかったのですが、拳法九星会からの数名の参加者からセミナーの触りを少しだけ




午前、ひびの鍼灸接骨院でマッサージを受ける。

TBJあきひさはここで働いてます


医院長はヤスホモちゃん

後頭部はNG(笑)


昼食に寿司をつまみながら二人で悪巧み(?)すること2時間。

ヤスホモちゃんはあいかわらずの“いい人”で微笑ましい!

おかげで心身ともにリラックスできました(^^)♪


岡田先生の他、私が実際に見た中でその身体操作で驚かされた方が二人います。

一人はご存知I師匠。

もう一人はH師範。

H師範には4月16日にセミナーをお願いしています。
これを身につければパスガードと対スイープに強くなると思います。

驚異の身体操法に刮目せよ!(o^-')b


咲いてないやん!?



バーベキューダブルコンロ+ガスコンロ



今宵、三村シェフのオススメはキノコ尽くし



19才リオ&木内



明奈カップル



キャット&キンタ



藤井ブラザーズ



秋田、長野、長野



こだわり職人ウォーズマン



久々、ドクロ・ザ・ジェットユキーデ



青、黒、青



同級生!?

「誰が1番若く見えますか?」(by酒井)


なんで標識に登ってるねん!?



なんで車の上やねん!?


恒例、ガロンスロー選手権

優勝者は・・・ごめん、思い出せねー(笑)


このあと盗んだ(?)バイクで疾走し、望月の車でパレード!!

いやー、オンとオフがはっきりしすぎNBJC!(笑)

最後に望月は神奈川にいっても柔術はもちろん続けるそうです。
関東に転勤していった赤川、対馬や菅ちゃんと同様、俺達の仲間、NBJC一族なんだからいつでも遊びにこいよ!(o^-')b


名古屋の〇〇王!ト〇レフ服部発見!!



「早川さん、僕のことを怒ってるんですか?最近、冷たいじゃないですか!?」

なんでやねん!?僕のこと嫌いならいって(鶴風)(笑)

ちゃんと誘いますよ!今度飯いきましょう(o^-')b




楽趣味倶楽部 岡田恭平先生です



プロフィール

2000名の生徒さんを指導なさってます。


太陽礼拝


ヒクソンもやってますね♪

お願いして先生にポーズをいくつか見せていただきました





バランスボールエクササイズ



バランスはとても早く動きます。
バランスは脳の約90%を支配する無意識領域。
それを捉える練習なのです



先生はボール上でリラックスできます




慣れれば立つことも




最初はヒクソンがやっていることから興味を持って始めたヨガでしたが、先生の指導を重ねるにつれヨガそのものが楽しくなってきました♪
特に先生の講義を受けながら行うととても気持ち良くできるのです。それは温泉にでも入っているかのようないい気分♪
各ポーズはギューギューストレッチするのではなく気持ちのいいところでリラックスさせる。柔軟性には個人差があります。ちゃんと出来なくてもいいんです。それぞれにあった加減で行うのです。


「息を揺らさないようにしてください。息を揺らさないと心が落ち着き、その時に心は最も強くなります」とは瞑想中のアドバイス


なるほど身体の緊張感が解けないと息が揺れます。故障箇所や硬い箇所があっても同様。
重心が下がった時に心が落ち着くのを私は実感しています。


「心」と「体」は一体なのです。


余談ながら、私、ムカッときた時、お腹の中が動きます、まさに「腹が立つ」感じになります。そして重心があがる。頭ではなく身体が変化するのです。

「ナニッ!となったら身体もナニッ!って身体になっとる」(by古伝沖縄空手座波師範)



普通の感覚は頭は頭、身体は身体ですよね?

でも実際は誰でも心と体は一体なのであって、ここに運動することの意義があるのです。

身体を動かすことで「心」の状態を観る。

逆に「心」から身体の状態を探る。

バランス感覚が大切ということ。

激しく動いている最中に「心」に目を向けることは難しいですね。

静のヨガだからこそ「心」と「体」の会話をじっくり楽しめるのでしょう。


もっともっと学んでいきたいと思います(^^)♪

このページのトップヘ